不倫している人のお悩み共有広場

不倫相談塾

不倫相手の特徴をもとに人間性を考察してみた!

2021年10月7日

別れさせ屋のアクアグローバルサポートです。
私たちはこれまでの別れさせ工作で1,000人を超す不倫する既婚男性を見てきました。
 
そこで別れさせ工作で男性と接する中で見えてきた数々の傾向を“不倫相談塾流人間行動学”として考察してみました。
 
あなたの彼を考えながら読んでみてください。あくまで傾向の話です。気軽な気持ちで読んでもらえたらと思います。
 


彼の不倫に対する本質が見える行動分析


ナルシストな傾向がある男性は自らアクションをしない

ナルシストな男性は常に最良の自分でいるために、リスクのあることや自分に非が生まれそうな行為を避ける傾向があります。女性に対する感情の大きい少ないに関係なく、あまり自分から連絡をしたり離婚に向けて動くようなことはしません。別れさせ工作のケースでは、こういうタイプの男性には気を引き付けるためにこちらから連絡をすると調子に乗ることが多いです。

しかし一方で、こちらからの連絡頻度を下げたとしても、自分が傷つかないために彼も引いてしまいます。なので、連絡頻度を下げる際にも「仕事が忙しくて」などと“彼が納得できる理由”によって距離を空けると気持ちをこちらに取り込みやすいです。そして引いた分、会った時にはとことん満たしてあげることもこのタイプには効果的な方法です。
 


何かに集中すると時間を忘れる男性は時々ドラマティックな演出をすると効果的

一つのことに集中すると時間を忘れてしまう男性は、自分の世界観を強く持っていることが多いです。趣味に没頭して気がついたら1日経っていたというようなタイプのことです。このタイプの男性は人の世界観に触れることも好きなので少しオーバーぐらいの演出に心を奪われることが多いです。そのため誕生日や記念日、また普段のふとした時に情緒のある表現で想いを伝えてみるとすごくインパクトが大きくなるでしょう。
 


スナックによく行く男性には強気で攻めた方がいい

年齢が高くなるにつれキャバクラからスナックというように行く店が変わる理由は、若い子に飽きたとかではなくYESと周りが言ってくれることに飽きているからです。だから建前ではなく本音で接してくれるスナックにハマるのです。そういう男性には、ただ彼のいうことを「はい」と聞くのではなく、少し厳しめに意見を言ってみることで彼の反応が変わることが多いです。これは別れさせ工作でもよく使う手段です。40代以上の経営者や管理職の男性には特に多い傾向ですが、伝え方によっては怒りを買ってしまうこともあるので、このタイプの男性に試してみる場合は注意が必要です。

・・・


このように男性をタイプ別に分けてみると何らかの傾向が見えてくるものです。ですが、皆さんの前に不倫中の既婚男性は一人しかいないわけですから、それを見極めるのは難しいことだと言えるでしょう。
 
既婚男性との恋愛にお悩みの方は、弊社の相談窓口アンサーズにご相談下さい。彼のタイプを教えていただけたら対応策をアドバイスさせていただきます。

恋愛の9割はテクニックです。

恋愛テクニックと聞いて「本当に駆け引きは必要なの?自分に正直に真っ直ぐいるのがやっぱり一番相手に伝わるものでしょ」と思う方もいらっしゃるでしょう。
それも一理あります。

但し、それはお互いに恋愛の熱量が同じ、もしくは相手の方が貴方に惚れ込んでいれば。という条件下においてです。
彼が貴方に惚れ込んでいて何をしてもメロメロの状態であれば、貴方は自由に好きなだけ感情任せに動いて構いません。
多少自爆しようと彼はそれすら愛しいと感じてくれるはずです。

ここでお伝えしたいのは
「彼は既婚者であり、父親、配偶者としての別の役割、別の顔を持っている場合」
「彼があなたに対しての恋愛感情に一線を引いているもしくは少し低下してきている場合」
は、恋愛テクニックや駆け引きは必ず必要だということです。

特に不倫恋愛の場合は、彼側にも恋愛のテンションに高低差が出てきます。
ふいに恋愛脳を維持できなくなるタイミングもあるでしょう。
そんな時に感情任せに動いたり接することが、彼の気持ちを萎えさせてしまうケースを私達は数えきれない位に見てきました。

人によって千差万別ですが、必ず人の感情には『こう働きかければ、こう反応する』という法則がちゃんとあります。
彼のテンションが下がるには理由があり、そうなってしまった心理が彼側にあります。
感情に身を任せるのではなく、テクニックを知った上で彼に接してみると面白いように反応をコントロールできます。
大きな綻びになる前に最小限の状態でその芽を摘むことは可能です。

あんなに「俺は離婚は出来ないから」と言っていた彼が
「こういう風に動いていこうと思ってる。こういう話を嫁とした。時間はかかるけどこれ以上は待たせないから。信じて欲しい」と言ってくれる状況に変っていくケースもたくさん見てきました。
「アドバイス貰った通りにやってみたら彼が本当に変わりました!なぜもっと早く相談しなかったのだろうと後悔しています…」
と言われることも私達にとっては有難く、同時に必ず言われるお言葉となりました。

感情だけで訴えかけても、解決できない問題はたくさんあります。
本気であれば、素直さ正直さだけでなく戦略性や計画性、時には打算的にならなければなりません。
だから私たちは「ただ寄り添うだけ」「貴方の気持ちを楽にするだけ」の電話相談はしていません。
彼との問題やお悩みを、”頭で理解し、分析して、具体的な行動”で変えていく。
解決や望む状況を作っていくことを優先してアドバイス致します。
今のままでいい…と思えない方はまずは第一歩。
あなたからのお電話をお待ちしています!